0120-131-923 事前にご連絡頂ければ時間外も対応いたします。
お気軽にお問合せください。
営業時間
24時間対応

浮気の証拠

  1. clear style綜合探偵事務所 >
  2. 浮気調査に関する記事一覧 >
  3. 浮気の証拠

浮気の証拠

証拠といっても、何が”浮気の証拠”となるのでしょう。
二人分の食事の領収書?
覚えのないカーナビの履歴?
異性用の物品を買った明細?
上記でパートナーの浮気に気付く方も多くいます。これらは浮気発見の材料・手がかりにはなりますが、浮気の証拠にはなりません。
依頼者様からの質問で多いのが、
『メールや電話の履歴・写メは浮気の証拠になる?』
というものです。

もし、性行為中に撮影された写真があれば証拠になります。

世間話をしているだけのメール、着信履歴、2人で写っている写真だけでは証拠にはなりません。


浮気の定義は人それぞれ異なりますが、一般的に浮気とは肉体関係があることを言います。

ですから、確実に浮気の証拠となるのは、二人の間に「肉体関係があること」が誰が見ても分かる映像・画像となります。


肉体関係があったことを記載したメールは?


携帯電話から浮気が発覚することも多いのですが、注意したいのはメールや電話のやり取りで肉体関係があることが明らかだと分かったとしても、それは状況証拠であり本当の証拠にはならないということです。

ましてや
『ふざけてそういう内容でやり取りしていただけ。浮気はしていない』
『友達が勝手にいたずらで送った』

なんて言われたらどうでしょう。

さらに、自分の不利な状況を覆そうと『勝手に人の携帯を見るなんて・・・』と開き直り、逆に責めてくる人もいます。

『浮気がばれそう。怪しんでるな・・・』なんて悟られれば、相手もより慎重に行動しますし、警戒もします。
浮気相手と口裏を合わせ、『そんなに疑うのなら、直接電話して聞いてもいいよ』などと言う人もいます。

上記のようなことを言われたら対処できないような証拠では、頼りになりませんよね。肉体関係が会ったことを記載したメールは、決定的な証拠としては厳しいといえます。

浮気の証拠の必要性


相手が浮気をしていることの証明は、こちらで行わなければいけません。

浮気をしている側から、離婚を言い出す場合、大抵は”性格の不一致”を主張してきます。

その主張を崩すには、”明らかな浮気の証拠”が必要になってくるのです。
二人の間に「肉体関係があること」を証明する映像・画像です。

しかし、不貞行為は密室で行うものであり、その行為を撮影することは常識的に不可能です。

このことから通常は性行為があったと推認できる映像・画像が浮気・不貞行為の証拠となるのです。

一般的に、ラブホテル・シティホテル・浮気相手の自宅に出入している現場が浮気・不貞行為の証拠としてよく知られていますが、一度の証拠では「気分が悪くなって休んだだけ」「相談に乗っていた」「肉体関係はない」等、言い逃れされてしまう場合があります。

よって、複数回の不貞行為により、夫婦関係の破綻を訴え慰謝料請求というのが確実と言えます。

また、話し合いをする上で使う証拠なのか、調停(離婚調停・円満調停)や離婚裁判、浮気相手への慰謝料請求等の裁判上で使う証拠なのかによって、必要な証拠も変わってきます。

夫婦の話し合いの場において
夫婦の間の話し合いの場においては、パートナー(夫・妻)が浮気を認めざるを得ないものがあれば、それが証拠になります。

浮気をしていることは間違いないのに、確かな証拠がないだけに、相手に強気に出られてしまうとそれ以上話し合いも進みませんし、『証拠を出せ』の一点張りで話にならないような事もよくあります。

相手が、浮気を認めなさそうな場合、証拠を持っていることができれば、”こっちには証拠がある”という安心感が、大きな支えになります。

離婚調停・離婚裁判等の裁判上で必要な証拠
調停・裁判等の場においての浮気の証拠となるのは、”肉体関係の証拠”です。

ここでの証拠としては、ラブホテルやシティホテル、家の出入りなどを映像で抑えるとともに、浮気相手と会っている様子を克明に記載した報告書のセットが最も有効となります。特に、ラブホテルは、肉体関係を目的とした施設ですから、打ち合わせ等の言い訳はできません。

2人でのデート・買い物・食事をしている、行楽地に遊びに行った等では、浮気・不倫とは認められません。ただの友達だといわれればそれまでです。

また、シティーホテルや自宅の場合は、出入りの写真や映像の他に、滞在時間の記録も必要です。場合によっては、それだけでは弱いこともあります。

また、相手の家へ行っている場合は、定期的・継続的に通っていて、数時間滞在していることの証明が必要です。たまたま行ったのではないという事の証明が必要なのです。

浮気調査はこちら
浮気の兆候・発見方法はこちら
浮気の原因・きっかけはこちら

clear style綜合探偵事務所が提供する基礎知識

  • ストーカー対策とは

    ストーカー対策とは

    ストーカー対策では、ストーカー調査により正体を判明させ、ストーカー行為の一部始終を撮影し、証拠と...

  • 結婚前に相手の信用調査をするメリット・メリット

    結婚前に相手の信用調査...

    結婚前の信用調査は、結婚相手とその周辺の人々について調べることをいいます。 結婚する当事者からではなく...

  • 浮気調査の費用

    浮気調査の費用

    「浮気調査を依頼したい。だが金銭的な余裕がなく困っている」 このような理由で、ご依頼を躊躇ってしまう方...

  • 浮気の兆候と浮気発見方法

    浮気の兆候と浮気発見方法

    いつの世でも男女間のトラブルを語るときに必ず出てくるのが「浮気・不倫」の問題ではないでしょうか。...

  • GPSを利用して自分で浮気調査できるか

    GPSを利用して自分で...

    ■浮気調査を行うには 交際相手が浮気しているかもしれない場合、どのようにして真実を突き止めますか。浮気...

  • 探偵による浮気調査の報告書の内容や活用方法について解説

    探偵による浮気調査の報...

    探偵に浮気調査を依頼すると、調査結果が報告書にまとめられ、調査が終わるとその書類を渡されることが一般...

  • 職場内の嫌がらせ調査

    職場内の嫌がらせ調査

    ■職場での嫌がらせを調査する方法 嫌がらせ調査とは、どのようにして嫌がらせが行われているのかを調査した...

  • 盗聴器調査・盗撮器調査とは

    盗聴器調査・盗撮器調査とは

    秋葉原など各地で販売されている盗聴器・盗撮器の数は年々増加傾向にあり、形や取り付け場所も様々です...

  • 嫌がらせ対策・嫌がらせ調査

    嫌がらせ対策・嫌がらせ調査

    『嫌がらせ』はご近隣や会社、その他様々な場所で多種多様におこっています。ちょっとした事が原因で近...

よく検索されるキーワード

ページトップへ