0120-131-923 事前にご連絡頂ければ時間外も対応いたします。
お気軽にお問合せください。
営業時間
24時間対応

個人・企業信用調査とは

  1. clear style綜合探偵事務所 >
  2. 個人・企業信用調査に関する記事一覧 >
  3. 個人・企業信用調査とは

個人・企業信用調査とは

初めての取引先、本当にあの会社は大丈夫なのだろうか? 経済状況は? 資産は?

たとえ小さな取引だったとしても、相手の素性がわからなければ取引を行うのは危険です。相手の経済状況・財務状況などを把握することはとても大事なことなのです。企業調査は、取引先とのトラブルを出来る限り少なくするための調査です。

近年、インターネットの発達により新規取引先、既存取引先などにおける迅速確実な情報収集が可能となりました。企業情報はインターネット等で公開されており、ある程度の情報を得ることが可能です。ですが、都合の悪い情報を公開するような企業はありません。

そこで、公開されている情報が事実に即したものか、また未公開情報の中に何か問題のあるものが含まれていないか、それを知る必要性が出てきます。新規開拓や継続契約に於いて、企業に対する信用は決断に多大な影響を及ぼす為、企業調査に対する必要性は経営者としての必要事項と考えています。

料金の概算は以下のとおりです。

企業調査
料金:¥125,000 〜


調査料金の詳細、その他の経費について


調査料金の詳細は以下のとおりです。

調査員基本2名体制。(調査状況に応じて人員は増員。)
特殊機材、現像、DVD作成、報告書は無料です。
待機料、早朝、深夜割増はありません。
車両代(自動2輪含む)6,600円(12時間内)燃料費は50キロ毎1,650円。
交通費(高速・有料道路・新幹線など用途に応じて)は別途実費分ご請求。

経費は、謄本費用及び当探偵事務所から調査地への往復交通費など明確な実費のみとなります。

調査料金の詳細、その他の経費については「調査料金について」をご覧ください。


信用調査で分かること


企業個別調査
企業概要項目に加え、決算書 不動産登記 資金現況・不良債権 現況および見通し 独自評点(主観+客観)等

人物詳細情報(対象企業の企業代表者・役員・一般社員等に関する調査)
人物履歴・経歴調査 経歴 取引先や前職での評判、評価等

以下は、特定の人物の個人信用調査の依頼例です。

連帯保証人の依頼を相談されたので
新規企業取引の際の通常信用調査として
人事における調査
競合他社の社員かもしれない、疑わしい
融資もしくはお金を貸すに当たって調べておきたい
共同経営をするパートナーについて
投資話、儲け話を持ちかけられて
私生活において素行に問題はないか
悪い噂を耳にした社員について調べて欲しい
会社代表者の人物像、経歴、性格、交友関係、資産状況、生活状況等を調べたい

新しく入社した社員・娘や息子の恋人・親の再婚相手・大家と店子の関係・取引先の個人経営者など・・。
『この人、どんな人?信用して大丈夫?』悩んでいても問題が解決しない時、問題が深刻化する前にその相手個人の信用を調査して確かめてみることをお勧め致します。

安心を確認する上で個人信用調査は必要となり、安心できることで将来性のある良い関係を築くことができるのです。
※依頼者の目的、必要に応じて調査内容は変更します。御社の命運を握る大きな取引先の倒産、商品の取り込み詐欺、対象社の背景に御社の企業イメージを損なう恐れのある人物や組織の存在の解明など様々なトラブルを未然に防ぐ為、ご依頼主様のニーズに応じた調査を実施致します。


clear style探偵社の信用調査の特徴


対象企業へのヒアリング等の直接調査を避けて側面・裏面からの調査を主としております。
但し、場面に応じて直接調査を実施する場合もあります。

側面・裏面調査は、仕入先・販売先などの周辺調査をメインとする事により調査対象企業に知られる事無く、調査対象の実態や本質が明らかになります。

また、代表者を綿密に調査する点も弊社の信用調査の特徴と言えます。代表者個人の社会的責任感の有無等を含め代表者の人間性まで掘り下げた調査や代表者の背景に不審な人物・企業・団体・組織などとのつながりが無いか等の調査を実施致します。

ご要望に応じて、別途、代表者等の尾行や張り込みを伴う調査を平行して実施する事も可能です。

法人(株式会社・有限会社・上場企業・未上場企業)、
個人(自営業・一般個人)を問わず、あらゆる調査が可能です。
各種調査項目により、調査内容や、調査方法は変わってきます。

不明な点などがございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
clear style 綜合探偵事務所では、以下のような調査依頼は一切お受けしておりません。
  1. 名誉毀損
  2. ストーカー行為の助長
  3. 違法または人権侵害につながる調査

clear style綜合探偵事務所が提供する基礎知識

  • 自力では難しい?盗聴器や盗撮カメラの見つけ方とは

    自力では難しい?盗聴器...

    盗撮や盗聴のトラブルは、今や身近なところに潜んでいると言われています。 あなたの自宅にも、知らず...

  • すぐにでも調査してもらうことはできますか?

    すぐにでも調査してもら...

    Q.すぐにでも調査してもらうことはできますか? A.原則としてはお受けしておりませんが、どうしても急...

  • 浮気調査にGPSを使うのは違法!?

    浮気調査にGPSを使う...

    浮気調査を行う時にGPS機器を利用することがあります。 GPSとはグローバル・ポジショニング・システム...

  • 不貞行為とは

    不貞行為とは

    まず始めに、夫婦の一方は、以下の場合に限り離婚の訴えを提起することができるとされています。 配偶...

  • 盗聴器調査・盗撮器調査とは

    盗聴器調査・盗撮器調査とは

    秋葉原など各地で販売されている盗聴器・盗撮器の数は年々増加傾向にあり、形や取り付け場所も様々です...

  • 浮気調査の費用

    浮気調査の費用

    「浮気調査を依頼したい。だが金銭的な余裕がなく困っている」 このような理由で、ご依頼を躊躇ってしまう方...

  • ストーカー対策の相談を探偵にするメリット

    ストーカー対策の相談を...

    ストーカーに対して警察が介入するのは難しい場合がほとんどです。 警察に頼るためにはストーカー行為を立証...

  • 尾行ってどんな方法で行うのですか?

    尾行ってどんな方法で行...

    Q.尾行ってどんな方法で行うのですか? A.プロの探偵が尾行をする時には、様々な手法を使っています。...

  • 公示送達

    公示送達

    公示送達について 相手方の行方がわからないとき、調停をせず家庭裁判所に離婚の裁判を起こすことができま...

よく検索されるキーワード

ページトップへ