0120-131-923 事前にご連絡頂ければ時間外も対応いたします。
お気軽にお問合せください。
営業時間
24時間対応

嫌がらせ対策・嫌がらせ調査

  1. clear style綜合探偵事務所 >
  2. その他の調査に関する記事一覧 >
  3. 嫌がらせ対策・嫌がらせ調査

嫌がらせ対策・嫌がらせ調査

『嫌がらせ』はご近隣や会社、その他様々な場所で多種多様におこっています。ちょっとした事が原因で近隣トラブルに発生することも少なくありません。また、職場においてもセクハラやパワハラなどの『嫌がらせ』などの被害に遭われている方もいます。上司からの嫌がらせに対して対抗することが出来ず、泣き寝入りしてしまう方が多いのも現状です。

『嫌がからせ』を我慢してしまっていても、現状は何も変わりません。むしろ悪化してしまい最悪のケースにならないよう、早めの対策をとることが必要です。

料金の概算は以下の通りです。

嫌がらせ調査
料金 :¥31,500~ ※依頼内容により料金は異なりますので、お問い合わせください。


調査料金の詳細、その他の経費について


調査料金の詳細は以下のとおりです。

調査員基本2名体制。(調査状況に応じて人員は増員。)
特殊機材、現像、DVD作成、報告書は無料です。
待機料、早朝、深夜割増はありません。
車両代(自動2輪含む)6,600円(12時間内)燃料費は50キロ毎1,650円。
交通費(高速・有料道路・新幹線など用途に応じて)は別途実費分ご請求。

経費は、謄本費用及び当探偵事務所から調査地への往復交通費など明確な実費のみとなります。

調査料金の詳細、その他の経費については「調査料金について」をご覧ください。

調査内容


加害者が嫌がらせを行う現場を押さえて直接的な証拠(動画・写真)を収集し、その場で確保するか相手を尾行して人物を特定するなどの作業を行います。
加害者が直接姿を現さない間接的な嫌がらせの場合には、特殊なデータベースから犯人に繋がる情報を引き出し加害者を特定します。

嫌がらせ調査の依頼の中で、最も多いのが近隣トラブルによるものです!

近隣トラブルとは、住宅地における近所付き合いで生じた様々な問題がこじれ、相手がこちらを攻撃することを意図して行なう様々な嫌がらせ行為・迷惑行為のことを指し、「近隣トラブル」「近所トラブル」「隣人トラブル」など様々な呼び名で呼ばれています。

こういった近隣トラブルは、マンション・アパート・公団などの、お隣が発する音・光・臭い・振動など様々な事柄から、話がこじれて互いの感情を害するところから発生するのです。

嫌がらせ対策相談事例


夫・妻の浮気相手に探偵をつけられている
自宅の塀・壁にいたずら書きをされる
駐輪場にとめてある自転車がパンクさせられる
自家用車にイタズラされたり、傷をつけられる
自宅のポストに怪奇文書や汚物が投函される
庭先、玄関先などの設置物や洗濯物などが盗まれる
無言電話や迷惑電話が掛かってくる
家の敷地にゴミを捨てられる
地域で複数の嫌がらせ行為が頻発している
ポストからの郵便物の盗難
近所に誹謗中傷のビラを撒かれる
身に覚えのない噂を近所に広められる

当初は簡単ないたずらでも時間の経過ごとに程度がひどくなる可能性があります。

証拠がないまま、怪しいと思われる相手と直接話をしてしまうとお互いに感情的になってしまい、 逆に嫌がらせの度合いがエスカレートするなど、トラブルが大きくなる傾向があります。 最悪の場合、事件に発展してしまう場合もあります。
また警察に届出をしても、被害届けを受理したあとパトロールの回数を増やしてくれるくらいで、証拠がなければ犯人を見つけてはくれません。

嫌がらせの犯人を特定して欲しい。
現場を押さえて貰いたい。
各種鑑定をして、証拠を取りたい。

嫌がらせ・近隣トラブルでお困りの方は、東京clear styleへご相談下さい。

clear style 綜合探偵事務所では、以下のような調査依頼は一切お受けしておりません。
  1. 名誉毀損
  2. ストーカー行為の助長
  3. 違法または人権侵害につながる調査

clear style綜合探偵事務所が提供する基礎知識

  • 結婚調査の流れ

    結婚調査の流れ

    「婚約(結婚)に当たってパートナーのことを調べたい」 「異性関係を知りたい、愛人がいないか確かめておき...

  • ストーカー対策とは

    ストーカー対策とは

    ストーカー対策では、ストーカー調査により正体を判明させ、ストーカー行為の一部始終を撮影し、証拠と...

  • ボイスレコーダーを活用した浮気調査|設置場所や注意点など

    ボイスレコーダーを活用...

    夫または妻の浮気を疑っている場合、浮気調査の方法の一つとして、ボイスレコーダーをパートナーの所持品に仕...

  • 浮気(不倫)調査において重要な証拠写真|自分で撮ることはできる?

    浮気(不倫)調査におい...

    浮気調査をする際に集めたい証拠は、法的に「不貞行為」として浮気を認定するのにつながるものです。 不貞行...

  • 不貞行為とは

    不貞行為とは

    まず始めに、夫婦の一方は、以下の場合に限り離婚の訴えを提起することができるとされています。 配偶...

  • 浮気相手の名前しかわからない…特定方法や慰謝料請求の時効は?

    浮気相手の名前しかわか...

    配偶者が浮気(不倫)をしていることが確定した場合、慰謝料請求権が生じるので慰謝料を請求することになり...

  • 家出調査

    家出調査

    ■家出調査を行う方法について 警察が積極的に動かなくても、行方不明者を探す手段の1つとして探偵業者に依...

  • 裁判離婚とは

    裁判離婚とは

    離婚協議、離婚調停、これらを経てもなお、当事者同士で合意が得られなかった場合には、最終手段である「裁判...

  • ストーカー行為の種類|狙われやすいのはどんな人?

    ストーカー行為の種類|...

    ストーカーは、被害者に対して長期的に継続して付きまといをしたり、嫌がらせをしたりする人のことをいいま...

よく検索されるキーワード

ページトップへ