0120-131-923 事前にご連絡頂ければ時間外も対応いたします。
お気軽にお問合せください。
営業時間
24時間対応

GPSを利用して自分で浮気調査できるか

  1. clear style綜合探偵事務所 >
  2. 浮気調査に関する記事一覧 >
  3. GPSを利用して自分で浮気調査できるか

GPSを利用して自分で浮気調査できるか

■浮気調査を行うには
交際相手が浮気しているかもしれない場合、どのようにして真実を突き止めますか。浮気している証拠をつかむためには、どのような方法があるでしょうか。
浮気調査をする際には、GPSを用いた方法があります。そこで、GPSを利用した浮気調査の方法について、また、GPSを利用した調査を、探偵等に依頼せず自分で行うことができるのかといったことについて、分かりやすく説明していきます。

●浮気調査にGPSを利用する場合
それでは、実際にGPSを利用して浮気調査をする場合の具体的な方法について説明していきます。
やることとしては単純で、調査の対象者が普段使用している自動車やカバン等に、GPS端末を取り付け、移動先や行動範囲を監視することになります。
GPSでの調査は違法にならないのか、という疑問を持たれる方もいるかもしれませんが、基本的にGPSでの調査は違法ではありません。しかし、やり方によっては違法になる可能性もあるため、注意が必要です。例えば、GPSを取り付ける際に他人の敷地内へ入ったり、配偶者以外の他人の自動車等に端末を取り付けたりしてしまうと、住居侵入や器物破損といった犯罪に問われてしまう可能性があります。

●GPSを利用した調査を自分で行うことはできるか
GPS端末を利用した調査を、探偵等に依頼することなく自分で行うことができるのか、ということについてですが、もちろんそれは可能です。近年では、GPS端末を個人でもレンタルできるようになりました。そのため、自分で調査を行う方も増えています。
そして、実際に調査を行う上での注意点についても確認していきましょう。先ほども確認した通り、GPSでの調査は基本的に違法ではありません。しかし、それは配偶者の物に端末を付けることに限っての話です。なぜ配偶者の自動車やカバン等に端末を取り付けても違法にならないのかというと、それらは夫婦の共有財産であるということができるからです。そのため、もし、探偵等に依頼する場合には、あらかじめ依頼者様からの承諾を得た上で探偵がGPSを取り付けることになります。

clear style綜合探偵事務所では、浮気調査に関するご相談を幅広く承っております。調査についてお悩みの方は、ぜひ当事務所までお気軽にお問い合わせください。

clear style綜合探偵事務所が提供する基礎知識

  • 探偵と興信所の違い

    探偵と興信所の違い

    近年、離婚率の増加に伴い「探偵」や「興信所」という言葉がメディアで多く取り上げられるようになってきまし...

  • 裁判離婚とは

    裁判離婚とは

    離婚協議、離婚調停、これらを経てもなお、当事者同士で合意が得られなかった場合には、最終手段である「裁判...

  • 公正証書とは

    公正証書とは

    離婚をお考えの方・離婚に興味のある方へ、離婚前の豆知識として公正証書について説明致します。 ...

  • 1回限りの浮気は不貞行為ですか?

    1回限りの浮気は不貞行...

    Q.1回限りの浮気は不貞行為ですか? A.1回限りの浮気で離婚を認めた判例は無いようです。 離婚原因...

  • その他の調査とは

    その他の調査とは

    その他の調査 調査事例 いじめ調査( 嫌がらせ調査 ) DV(ドメスティックバイオレンス...

  • 経歴詐称を調べるには

    経歴詐称を調べるには

    採用にあたって学歴や職歴などを詐称することを経歴詐称といいます。 経歴詐称は採用業務の妨げにもなります...

  • 隣人からの嫌がらせを受けている場合

    隣人からの嫌がらせを受...

    ■隣人からの嫌がらせについて調査する方法 嫌がらせ調査の方法は、事案によって様々ですが、お話を伺ったう...

  • 慰謝料の算定

    慰謝料の算定

    慰謝料の額について、法的な算出基準はありません。 財産分与、養育費との兼ね合いもありますが、当事者の...

  • 調査報告・結果はどのような方法ですか?

    調査報告・結果はどのよ...

    Q.調査報告・結果はどのような方法ですか? A.調査終了後、調査報告書(写真入)をお渡ししています。...

よく検索されるキーワード

ページトップへ